2012年7月21日
「いろはかるた」に学ぶ
話題ご提供 弓削耕 様
「第2次大戦以後、日本は道徳的な基盤、精神的な規範をほとんど失ってしまっているように見られる。今日の政治の混乱や経済界の不祥事などの根底には、日本における規範の混乱があるのではないのか?という議論は、昨今、いろいろな場で議論され始めている。しかし、“それではどうすれば良いのか”という具体的な対策は、殆ど提案されていない。ところで、いろはカルタ遊びは、親と子、祖父母と孫がともに楽しめる極めて安価な遊戯であるとともに、遊びに習熟していく中で、子供たちは、カルタに書いてあることわざを自然に暗記していく。カルタという言葉はもともとポルトガル語で、日本のカルタの中で一番メジャーなのは、江戸カルタ、上方カルタ、尾張カルタである。いろはカルタのことわざの中には、先人の智恵が凝縮されており、子供たちは、遊んでいる時には意味が分からなくても、成人して人生経験を積む段階で、カルタに書いてあった言葉を想起して、日々の仕事や生活の中に智恵として活用していけるのではないのか。親から子へ、子から孫へと、日本の道徳や考え方の伝統を継承していく手段として、いろはカルタは“効果/コスト”の非常に高い方策ではないだろうか。」
トップページへ